実家に私が子供のときに植えてくれたさくらんぼの木があります。

佐藤錦です。
この木は私の父の自慢の木です。
年に一回、この時期になるとみんなで収穫します。
今年はダンボール2つ分くらいになりました。
あんまり熟するのを待ちすぎるとスズメやカラスに先に取られるので、食べ頃をGetするのは、人間VSすずめやカラスと戦いです。
毎年娘が木に登り収穫を手伝ってくれていましたが、
去年から札幌へ行ってしまったので大変です(´;ω;`)
息子に「手伝って」と言ってみましたが、学校行事が忙しく、青春まつ只中なので家族のことは後回しで断られました (# ゚Д゚)ざんねん

今年も娘へ、クール宅急便で送ります。送料の方が高く付きますが、私の母はそれが楽しみのようです。
いつもお世話になっている近所の方などに配り、残りはジャムにします。
このジャムがまた美味しい❤

甘酸っぱくて、いちごジャムより私は好きです。
子どもたちが小さかった頃は、さくらんぼ収穫後に庭でバーベキューやピザを焼いてワイワイしていましたが、今は子どもたちもそれぞれ成長して忙しく、集まる機会が減って寂しいもんです。
でも、こういう家族行事、実家の両親とさくらんぼの収穫の楽しみが持てて幸せだなーって思います。
ありがたいなー。
コメント