この日、ミスチルのコンサートがありその前に少し時間があったので横浜中華街を観光してきました。

食べることが大好きな私にとってはワクワクの町。
2時間ばかりの短い時間でしたが十分食べ歩きを楽しんできました。

まず、中華街を入ってすぐのところにあるお店。
絶対食べてみたいと思っていたのがストローで肉汁を吸う、大きな小籠包。

有吉の壁でも紹介されたようで、ここのお店は行列ができていました。
肉汁たっぷりでカップに入っているので、肉汁が溢れ出ても大丈夫な構造になっている。
フカヒレスープとのセットを頼みました。フカヒレは注意して食べていないとわからないくらいちょびっと入っていました(笑)。

でもとっても美味しかったです。
次に食べたのはちまき。若い頃はもち米とかそんなに好んで食べなかったんだけど、最近、大人舌(おとなじた)になってきたせいか、おこわとか赤飯とかが無性に食べたくなる。


くせになるもっちり感。やっぱちまき好きだわー。そして具がゴロゴロ入ってる。
お次は、中華街に来たら必ず食べたい北京ダッグ。「300円でこれ1個かぁー」、ちょっと小さいっと思ったけど味は本格的で美味しかった。



中華街はおんなじ食べ物がたくさんの店で売っているので、当たり外れや好み、その店の個性などがあるけど、ここの北京ダッグはあたりだと思う。前に行った店はいまいちだったので。
歩いているうちに雨が降ってき雨宿りに、たまたま入ったのがベビースターラーメンの専門店
だったので、できたてベビースターもんじゃがけを注文してみた。



そろそろ、お腹がいっぱいになってきたのでお土産にマーラカオを買いにこちらのお店へ。

物撮りし忘れたからマーラカオの写真はないけどおいしかったー。
マーラカオが好きでよく、菓子パンコーナーやコンビニとかで買うんだけど、それよりあっさりしてて美味しかったー^_^。
中華街を一周してまた入り口側に戻ってきました。
甘栗は外せない!絶対買って帰る。と決めていたので(*^^*)最後にここに寄りました。


試食もさせてくれ、熱々の栗をいただきました。
認定証のあるお店が美味しい栗をおいている
とネットで見たのでここにしました。中華街を歩くと何件も栗屋さんがありましたが、認定書のないお店もありましたね。
やっぱり、笑いぐりとか、甘栗むいちゃいました。とは一味違う。栗大好き。
栗って食べすぎると腹張るんだよね。
あと私はなぜか栗を食べるとコーラが飲みたくなる。私だけだと思うが栗とコーラって合うんだよね。
中華街は楽しい。
ベビーカー押した赤ちゃん連れ観光客が随分多いなあっと思ったら、犬連れ散歩で中華街に来ている人がたくさんいました。
近所に住んでいる人なんだろうか。時代はペットブーム。今流行りなのかな。
うちのみみちゃんもペツトのカート買ってお散歩デビューしようかしら(笑)

北海道は食べ物はすごく美味しいんだけど、屋台が軒を連ねるようなこういう食べ歩きできる観光地って少ないからすごく楽しかった\(^o^)/
コメント